経鼻内視鏡.jP
医療法人社団LYC ららぽーと横浜クリニック監修
経鼻内視鏡検査をお探しなら痛くないと評判のららぽーと横浜クリニックへ
℡:045-929-5082

経鼻内視鏡検査の実際の手順について

2012/01/27

経鼻内視鏡検査の実際の手順はどんなものなのかご存知ですか?
今回は当院で行っている経鼻内視鏡検査の準備の様子、またどんな風にして検査や診療が進んでいくのかをご紹介していきたいと思います。


経鼻内視鏡は細いチューブを鼻内に挿入していく。
「鼻からスパゲッティを飲む感覚」でしょうか。

まず、最初に経鼻内視鏡検査の予約。
これは、一度受診されるか、またはインターネットやお電話で予約が可能です。
(参照)ららぽーと横浜クリニックの内視鏡検査予約ページ
(電話番号)045-929-5082(14時以降なら直接予約が取れます)

そして、検査当日です。

①受付&検査準備
受付で事前にお渡ししておいた検査の同意書などをお預かりいたします(電話やインターネットからのお申し込みの場合は、当日ご記入していただきます)。
次に検査の準備室(=検査後の回復室でもあります)へご案内いたします(移動式のベッドがあり、各部屋はカーテンで仕切られています)。この検査準備室で、看護師が問診をさせていただきます。経鼻内視鏡検査をお受けになるきっかけとなった症状・これまでの病歴・現在治療中の病気・薬に対するアレルギーなどを中心に問診致します。
そして、同時に、経鼻内視鏡検査前の準備も進めていきます。
経鼻内視鏡検査の前は胃・腸管の泡を取り除く「消泡剤(液体)」を飲んでいただきます。ヒトの胃の中には食べ物を消化するときに出てくる胃酸や消化酵素によって自然と泡がでてきます。ところが、経鼻内視鏡検査では、胃の中に泡が残っていると胃の粘膜の状態が観察しづらくなってしまい、正確な検査ができなくなってしまいます。そこで「消泡剤」を服用していただくのです。
また、時々緊張のあまり体ががちがちになってしまう方もいらっしゃいますので、検査を担当する医師と相談をし、あらかじめ点滴をすることがあります。
次に、最終準備。鼻の麻酔です。止血剤を含んだ局所麻酔作用のあるスプレー(鼻の通りを良くする作用もあります)の噴霧とゼリーを鼻内に注入します。

②いざ内視鏡室で検査
内視鏡室にはベッド乗ったまま移動します。内視鏡室では、検査を担当する医師と看護師から検査前の最終チェックとしてお名前や検査内容を確認させていただきます。内視鏡検査開始前に鎮静剤の注射を軽度使用して検査を開始します。経鼻胃内視鏡の場合、検査時間はおよそ5~10分程度で、検査後はベッドごと回復室へ移動して休んでいただきます。
*検査着にどの程度休んでいただくかというと、「鎮静剤の効果が落ち着くまで」とさせていただいています。これは患者様お一人おひとりでお薬の効き方が違いますので、同じ使用量でも20分程度で落ち着く方もいらしゃれば検査後1時間ほど院内で休まれる方もいらっしゃるためです。

③最後は医師の診察
検査終了後に今回の検査の結果として「検査報告書」をお渡ししています。これは実際に胃内視鏡で撮影した胃の中の写真と医師からのコメントを記載したもので、今後の健康管理にお役立ていただけるよう皆様にお渡しさせていただいております。最後に医師からの検査所見・今後の方針等についての説明があり、会計終了後に帰宅となります。

こんなに手順が複雑なのかと思われたでしょうか?実際は、看護師が誘導するので気軽にご来院ください。来院からご帰宅までの所要時間は1時間から1時間30分程度です。
少し検査の様子が見えたでしょうか?まだちょっと心配…という方は、まずはご相談もかねてご来院くださいね。
(参照)ららぽーと横浜クリニックの経鼻内視鏡検査